女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画
1.計画期間
令和3年8月1日~令和5年7月31日までの2年間
2.課題
・従業員の男女差も少なく、既に女性が活躍しているが、さらに働き続けやすい職場環境の整備が必要。
・管理職に必要な能力を身につけるための研修制度が整っていない。
3.目標と取組内容
目標1:育児短時間勤務期間の見直し
<取組内容>
・令和3年8月~
育児短時間勤務期間の利用について、具体的なニーズを調査、制度の検討開始
・令和4年8月~
制度を3歳に満たない子までとなっている所を小学6年生に延長する 社内メールを活用した周知・啓発の実施
目標2:管理職候補や管理職に必要な能力を身につけるための研修等への参加を20%以上とする
<取組内容>
・令和3年8月~
管理職候補者を対象にした研修・セミナー参加等による教育の実施
・令和4年8月~
管理職を対象にした研修・セミナー参加等による教育の実施