1. トップ
  2. 女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画

女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画

女性活躍推進法では、雇用している、または雇用しようとする女性労働者に対し、活躍推進の取組を実施するよう努めることとされています。
弊社におきましても、男女の差なく社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定しております。
女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画
計画期間
令和5年8月1日 ~ 令和10年7月31日 までの5年間
目標と取組内容
キャリアアップに向けた研修やセミナーの受講率を男女ともに20%以上とする

<取組内容>
令和5年8月~

  • 受講する研修もしくはセミナーを選定する
  • 選定した研修もしくはセミナーを受講する
  • 事業部毎に選定した資格の取得を呼びかける
  • 資格制度を設け社員の能力向上を図る
≪女性の活躍に関する情報公表≫
1.労働者に占める女性労働者の割合【令和4年8月現在
正社員
70.6%
2.男女の平均継続勤務年数の差異【令和4年8月現在】
200%(男性6年/女性12年)
※計算式:女性の平均継続勤務年数/男性の平均継続勤務年数×100(%)
策定日:令和5年8月1日
MENU