中野坂上おいしいごはん <鈴家>
お初にお目にかかります~デザイナーの佐藤です。
アクシスブログを盛り上げるべく、今回から参加させていただくことになりました。
今後は徐々にブログメンバーが増える予定ですので、ちょっとした記者紹介ページなんかも作れたらと思っております♪
さて、今日はアクシスのお昼事情について
アクシス開発メンバーはお昼の休憩時間を各自適宜決めて良いということになっています。
自分の業務内容に合わせて、時間を変えられるんですね。
つまり
ランチタイムの大混雑時を避けられる!
というメリットも♪
なので、ランチの時は普段は混んでいるであろう美味しいお店にも足を延ばしたりしています。
少しずつですが、アクシスのある中野坂上でのおすすめのお店を紹介していきたいと思います。
古民家風の落ち着いた店内で愉しめる、創作和食のお店です。
店内は隠れ家的雰囲気なのですが、大通り沿い&駅徒歩4分の便利な場所にあります♪
■野菜いっばい六種御膳
野菜を中心に、色とりどりに、小皿に仕分けられた6種のおばんさい。
・茄子のオランダ煮
・鮮魚のカルパッチョ(鮪と平目)
・筑前煮
・ブロッコリーとプチトマトのサラダ
・野菜の天ぷら
・豆漉豆腐
◇ご飯 ◇味噌汁 ◇漬け物
なんといっても野菜たっぷり、いろいろな味が楽しめます。
鈴家さんのお米は『秋田県鹿角市産あきたこまち』を100%使用しているそうで、ほかにも山形県産・黒毛和牛/気仙沼産・新鮮鮮魚/山形県産・米沢豚/佐賀県産・有田鶏….など、いたるところに産地が記載されており、食材にもこだわりを感じます。
実はナマモノが苦手なのですが、このカルパッチョはとても美味しくいただけました。
それと、影の立役者でもあるお豆腐!
ランチメニューにはちょこっと小鉢でついているのですが、
今回調べてみたら『長野県産』豆漉(とうろく)おぼろ豆腐というそうで、甘味があってとろっとした舌触りでとっても美味しいのです。
その他ランチメニューは週替わりでお肉かお魚を選べます。
何を頼んでも美味しいので悩むんですよね~
■週替わり御膳
肉:鶏ももの唐揚げ 甘酢ダレ掛け
魚:ぶり塩こしょう焼
今回一緒に行った方は唐揚げをセレクト♪
お店の出入り口ではぷくぷく可愛い金魚もいます。
こんな感じで中野坂上にある美味しいお店を紹介していきたいと思います。
美味しいお昼で午後も頑張りまーす♪
(記事担当:佐藤)
創作和食 鈴家
http://r.gnavi.co.jp/suzuya/
(ぐるなびの鈴家さんのページです)