指紋認証USBデバイスが届かない話

AXISでは、全員ノートPCを使用しています。
これは、帰るときに鍵付きのキャビネットに収納するためです。

ノートPCなので、いっそうセキュリティに気を使っていますが、

  • 事務所外への持ち出しは禁止でリスクは少ない
  • 複雑なパスワード管理ではかえって業務に支障をきたしそう

ということで、指紋認証機能がある機種を採用しています。

ノートPC入れ替えの時期がやってきました!しかし…

そのマシンは不具合が出始める前にと、一定期間で新しい機種に交換していて、
そろそろ交換の時期がやってきました!

選定を任されていて毎回思うのですが、”指紋認証機能必須”の制限があると、
どうしても機種選択の幅が狭まってしまうのが悩みどころ。。。

PC

USB接続で小型の指紋認証デバイスを発見

USB接続で小型の指紋認証デバイスがあれば
もっといろんな機種を検討できるのに、と思い探してみたところ、
ちょうどよさそうなアイテムがクラウドファンディングしているのを見つけました↓↓
iTouch ID

【iTouch ID】
https://www.indiegogo.com/projects/itouch-id-world-s-smallest-usb-fingerprint-scanner/x/14097649#/

※画像は、IndiegogoのHPより使用させていただきました

さっそく購入してみましたが…

お試しで、とりあえず1つ購入してみました!

到着予定日は6月15日。
でもまだ届きません!!1週間以上過ぎてる!!

ニュージーランドからの発送なので時間がかかる可能性もありますよね。
発送されたら伝票番号くらいは発行されると思うので、管理ページを見てみることに。

うーん、特に更新がないな。。
コメント欄があるから読んでみよう!

https://www.indiegogo.com/projects/itouch-id-world-s-smallest-usb-fingerprint-scanner/x/14097649#/comments

…なんか怒っている人がいるな

「配送予定が4月末なのにまだ届かない、詐欺プロジェクトだ!」
「問い合わせても、返事がない、更新もされてない」
「もはや地球上にいないのではないか?」

のようなことが書き込まれています。
いや、自分が購入した時点ではこんな書き込みはなかったのですが。。
もしかしたら騙されてしまったのだろうか…。

もともと、「Risks and challenges(リスクと課題)」として、
部品調達の事情で遅れるかもしれないとのことは書いてあるので、
納期が遅れても説明があればよいとは思っていますが、
クレームのコメントを放置している運営自体に不安がよぎります。

果たして、無事に納品されるのでしょうか…。
続報にご期待ください。。

類似の製品をみつけました

マウスコンピューターから類似の製品が発売されるようなので、
発売されたらこちらも検討したいですね。

【イベントレポート】【詳報】マウスのWindows Hello対応3Dカメラと指紋認証リーダ、その価格は? ~マウス記者会見レポート、MADOSMA後継機の開発状況も明らかに – PC Watch

(記事担当:渡邉)